おなら 下痢 便秘 健康のために 漢方 症状

お腹に空気がたまると痛い・苦しい!その原因から対策までを一気に公開!

食べ過ぎていないのにお腹に空気が

パンパンにたまった状態になってい

る。

 

楽になりたいけど、「これってガス

だよね」と思うと落ち着かない。

 

そんなお腹の膨張感は、特に女性に

多い悩みの1つです。

 

まずは原因を究明して、日常的に解決

できる方法や辛いときに頼りたい薬な

どを紹介していきます。

 

お腹に空気を溜め込まないためにも毎日

の習慣見直しませんか?

 

お腹に空気をためやすい人は冷え性が多い

9d5e8e311a6a501adc7da5e57cfecd85_s
お腹に空気が入って膨張している。

 

食事をするとゴロゴロ言い出して、

ガスが出そうになる。

 

出てもお腹の空気は抜けず、苦しく

て落ち着かない。

 

特に女性の場合、仕事中やデート、公

共施設でこうなると冷や汗ものです。

 

どうしてお腹に空気がたまるのでしょう。

 

 

空気を飲み込みすぎている

 

赤ちゃんはミルクやおっぱいを飲むと、

ゲップをして異に入った空気を出しま

す。

 

それ以外は栄養となり胃腸へと運ばれ

ます。

 

食事をすると大きく口を開けるので、

空気も一緒に飲み込みますが、それ

が多い人はお腹にも空気が流れてい

きますからガスもたまりやすくなり

ます。

 

急いで食事をする人や、せっかちで

ストレスをためやすい人は、ついつ

い空気を余分に飲み込みやすくなる

ようです。

 

 

過敏性腸症候群の人もお腹に空気がたまりやすい

 

ストレスにより腸が過敏になると、

疲れや睡眠不足でも下痢や便秘を

繰り返しやすくなります。

 

これを何回もくりかえすと、腸内に

空気がたまりやすくなり苦しくなっ

たりガスが止まらなくなるようです。

 

過敏性腸症候群についてはこの記事で詳しく説明していますよ!

近年はストレスから下痢や腹痛を起こす過敏性腸症候群になる人が増えています。 実はこの過敏性腸症候群には、腹痛や下痢だけでなく『お腹にガスが溜まる』ガス型があります。 頻繁におならがでてしまったり、お腹にガスが溜まり苦しいなど・・・ 症状の特徴と原因、改善方法について紹介していきます。  過敏性腸症候群って何!?極度な緊張やストレス、生活習慣が引き金になると腸が過敏になり下痢や便秘を繰り返すようになります。 CMでも電車で急にお腹が痛くなったり、ゴロゴロするお腹を抑えるサ...

 

 

冷え性な女性にも多い

 

女性の冷え性はお腹回りや足など下

半身に多いですね。

 

冷たいものを飲みすぎたり、お腹を

冷やすと腸の働きが悪くなり、空気

がたまりやすくなります。

 

お腹が張りやすい人や、便秘がちな人

は腐敗した老廃物からガスが発生して

お腹がはってしまったり、

 

食物繊維の食べすぎで腸内発酵がすす

み、空気が増えてしまうようです。

 

 

デスクワークの多い人やスリムな衣類を好む人

 

デスクワークの人は、下半身の血行

が悪いために腸の機能が低下しやす

くなります。

 

トレンドのストレッチパンツも、

履きやすくストレスフリーですが、

あまりにもぴったりしたサイズを

履いていると

 

体を締め付けてしまいお腹を圧迫

してしまいます。

 

そうなると食事でも空気を飲みや

すくなり、腸が動かないままお腹

が苦しくなってしまうのです。

 

お腹に空気がたまらないように毎日の習慣を見直そう

10e14a4991b2f1af4b31b69a25c17fac_s
空気を飲み込まないように!と気合いを

入れても「どうして良いのかわからな

い」もの。

 

ですが、日常的な事を見直すだけで簡

単にケアができるのです。

 

 

食事はゆっくり味わって食べる

 

お腹に空気をためないためには、飲食

で空気を飲まないようにするのが一番

です。

 

仕事をしながら食事をしたり、慌てて

食べるような習慣があるならすぐに改

善すること。

 

早食いはゲップも出やすいですし、空

気もお腹にたまりやすいのです。

 

食事の時間くらいは、仕事から頭を

切り離してゆっくりしましょう。

 

 

便秘はしっかりケアすること

 

便秘は腸内に腐敗物を長期間蓄積す

ると同じこと。

 

食物繊維は快便には良いものですが

、人によっては乳酸菌の方が善玉菌

が増える人もいるようです。

 

ビフィズス菌は食物繊維よりも膨張感

がなくスッキリするとの報告もあるの

で、乳酸菌は毎日の習慣にしましょう。

 

 

たまったガスは我慢しない

 

人前ではお腹の空気をスッキリさせた

くても、音やニオイが気になってでき

ないのがオナラです。

 

急にもよおしても出せないのが困りも

の。

 

だからといってガスを我慢しつづける

と腸壁がへこんでしまい体調を悪くし

ます。

 

一度我慢して出ない・・・そんな時は軽

いストレッチで腸を動かして自宅でスッ

キリさせましょう。

 

どうしてもお腹の空気がぬけない・・・そんな時には漢方が効きます

b708cf642c03254d9b191ae4b7504955_s
お腹に空気がたまりやすい人は、

胃腸が弱く冷え性が多いので、

漢方で冷えを改善しながら温め

る方法でケアしましょう。

 

便秘な人は桂枝加芍薬大黄湯(け

いしかしゃくだいおうとう)、

冷え性ですぐにお腹が下るタイプ

なら桂枝加芍薬湯(けいしかしゃく

やくとう)が効きます。

 

漢方は体質を変えてゆるやかに効い

ていくので、継続することが前提で

す。

 

お腹を冷やさないだけでなく、足首

もしっかり温めて下半身の血行を良

くするとより効果的です。

 

食後に胃もたれしたり、空気が入って

膨張感がある場合には消化不良が原因。

 

食事の内容を見直したり、野菜から順

に食べて消化しやすいように工夫しま

しょう。

 

 

過敏性腸症候群の人はストレスケアをしよう

 

腸だけの問題ではなく、精神的な問題が

深刻な場合。

 

自分ではストレス発散が上手くいかなか

ったり、どんどんたまってしまうことも

あります。

 

そんな人は、漢方で体調を整えるだけでな

く、心療内科で抗不安薬を処方してもらう

のも良いでしょう。

 

 

まとめ

お腹の膨張感がなかなかぬけないと、

それもストレスになりますます空気

を飲み込みやすくなるようです。

 

悪循環を立ちきるには、精神的なケア

と体のケアの両面を考えたいもの。

 

たかが空気がお腹にたまってるだけ・

・・と考えずに、「体が発しているの

だ」といたわってください。

関連コンテンツ

-おなら, 下痢, 便秘, 健康のために, 漢方, 症状
-, ,

© 2024 ヘルシーライフ Powered by AFFINGER5