アンチエイジング

ココナッツオイルの髪や頭皮への使い方と嬉しい効果とは?

髪の毛に関してこんなお悩みをお持ちではありませんか?

  • 毛先がパサつきがち
  • パーマーやカラーのダメージがひどい
  • 髪が傷んでいるせいでヘアスタイルが決まらない

誰もが一度は経験するこれらのお悩みを解決してくれるのが、ココナッツオイルと言われています。

ではなぜココナッツオイルが効果的なのでしょうか?

その理由やケア方法について解説していきますね!

ココナッツオイルが髪の毛に良い理由

 --www.pakutaso.com-shared-img-thumb-NAT85_yashitoaoiumi_R

ココナッツオイルというと、ダイエット目的に食べて使うというイメージがありますよね。

しかし、髪に直接つけても効果抜群なのです。

一体なぜココナッツオイルが髪の毛に良いのでしょうか?

 

高い保湿力が髪のうるおいを守ってくれる

ココナッツオイルは保湿力が高く、アトピーや乾燥肌にも効果があると言われています。

ココナッツオイルを髪や肌に直接つけることによって、オイル成分の保護膜のようなものができあがります。

その膜が外部の刺激から守り、内側から髪や肌の水分が逃げ出さないようにしてくれるのです。

その上、ココナッツオイルの成分は分子がとても細かいので、他のオイルと比べて髪や肌に浸透しやすいというメリットもあります。

 

健康な髪に必要な栄養素が豊富

ココナッツオイルには、健康な髪に必要な栄養素のひとつであるビタミンEが多く含まれています。

ビタミンEは抗酸化力が強く、アンチエイジングや血液の循環を良くしてくれる効果があります。

そのため、頭皮を健康な状態に保ち、健やかな毛髪が育つ環境が整うのです。

 

使うならココナッツオイルの種類に注意!

ココナッツオイルを髪に使うのであれば、ココナッツオイルの種類に注意しましょう!

添加物が入っていたり、精製されたココナッツオイルですと、思うような効果が得られません。

必ず無添加未精製ヴァージンココナッツオイルを使うことをおすすめします。

ココナッツオイルトリートメントでツヤ髪に♪

e9b5cc73058c5a2b7ddabf469b3404e9_s_R

ココナッツオイルがダイエットだけでなく、髪にも良い理由はおわかりいただけたでしょうか。

では、具体的にどのように使えば、うるおいのあるツヤ髪が手に入るのでしょうか?

 

お風呂でトリートメントとして使う

お風呂でシャンプーをしたあとは、トリートメントを使う人が多いと思います。

そのトリートメントをココナッツオイルに置き換えるだけでOKなのです。

傷み具合によっては5分~15分ほど放置すると成分が浸透してより効果的です。

オイルのベタつきが残らないように最後はしっかりお湯で流しましょう。

いつものトリートメントとは違ったうるおいを髪に感じられるはずですよ。

 

ドライヤー前につけてダメージ防止に

シャンプーやコンディショナーはいつもどおりでも、ドライヤー前の洗い流さないトリートメントとして使用する方法もあります。

保湿成分が髪にうるおいを与えてくれるのはもちろんのこと、熱に強いココナッツオイルがドライヤーによるダメージからも守ってくれます。

 

パサつきをおさえてヘアセットを楽ちんに

編み込みやお団子などの凝ったヘアアレンジをするときに、髪の毛がパサついているとふわふわとした後れ毛が残ってしまったり、思うようなスタイルに決まらないことがありますよね。

そんなときは気になる部分にココナッツオイルをなじませてみましょう。

髪がうるおうことで、まとまりやすく、ヘアセットもしやすくなりますよ。

市販のヘアワックスやスタイリング剤は使いすぎると髪を傷める原因となり悪循環ですが、ココナッツオイルならヘアスタイルをキープしつつ、保湿ケアもできてしまうので一石二鳥です。

 

ただし、ココナッツオイルのつけ過ぎには注意!

いずれの方法も、まずは少量ずつ試してみることをおすすめします。

つけ過ぎると、ツヤ髪を通り越してベタっとした油っぽい髪の毛になってしまいます。

健康な髪は頭皮から!ヘッドマッサージも有効

18a5e2e0fe5db92429d9167e12c5c2a0_s_R

ココナッツオイルトリートメントは毛先の傷んだ部分につける使い方ですが、頭皮にココナッツオイルを直接つけてヘッドマッサージをすることも髪の健康に良いさまざまな効果があります。

 

ココナッツオイルを頭皮に直接塗ってヘッドマッサージ

まず、ココナッツオイルを頭皮にすりこみます。

皮膚が弱い人などは必ず少量から試してみてくださいね。

指や手のひらを使って優しくマッサージしていきます。

自己流でもいいですが、ヘッドマッサージの詳しいやり方はこちらの動画を参考にしてみてくださいね。

マッサージ後は20~30分ほど放置し、いつもどおりシャンプー&コンディショナーで洗い流せば完了です!

 

ヘッドマッサージの嬉しい効果

ココナッツオイルに含まれるラウリン酸には殺菌効果や免疫力を高める効果があります。

この成分のおかげでふけやかゆみを防ぎ、清潔な頭皮を保つことができるのです。

また、頭皮をマッサージすることで血行が良くなり、髪の毛の生みの親である毛母細胞の活動を活発にすることができ、健康な髪の毛が育まれやすくなります。

 

ヘッドマッサージは男性にもおすすめ!

一般的に髪の傷みのケアというと女性が熱心に行なっているイメージがあります。

しかし、男性も毎日ヘアワックスや整髪料を使用することが多く、髪や頭皮へのダメージを受けているものです。

薄毛や抜け毛予防の効果も期待できるので、ココナッツオイルヘッドマッサージは男性にもおすすめですよ。

まとめ

00af8ec7d90c00b8c1b547d6ccd1ac99_s_R

ココナッツオイルは食事だけでなく、髪のケアにも使えます。

髪の傷みが気になる人はもちろん、健康なツヤ髪を保ち続けたい人にも効果が期待できるオイルです。

いつものヘアケアに取り入れてみてはいかがでしょうか。

この記事でココナッツオイルの使い方全てがわかります!

 

関連コンテンツ

-アンチエイジング
-

© 2023 ヘルシーライフ Powered by AFFINGER5