耳のかゆみを感じるとき、花粉症が原因になっていることがあるんですね。
目・鼻・喉・耳は奥でつながっていますし、扁桃炎を繰り返すと中耳炎になりやすかったり、中耳炎によくなる場合、扁桃炎になりやすかったりします。
喉がすごーく痛い時にも、耳の奥がムズムズすることがありますよね。
あなたの耳のかゆみが、花粉症の影響だった場合、風邪や中耳炎のかゆみとは対処法が違ってきます。
花粉症が原因で耳のかゆみがたときの対処法をまとめていきましょう。
花粉症で耳がかゆい時・・・
目薬をさす ☆☆☆
目と奥でつながっていますし、アレルギー性の症状に効果的な目薬には、ヒスタミンを押さえる成分が入っています。
目や鼻のむずがゆさも一緒に軽くする事が出来ます。
目や鼻の違和感がおさまると、耳の奥のかゆみがラクになることが多いのです。
花粉症はスギ花粉だけでなく、イネ科雑草やヨモギなどほかの植物でも起こる可能性があるので、スギ花粉の季節を過ぎても油断できません。
綿棒で刺激する △
どうしても気になる時は、直接かきたくなりますね。
耳掻き棒を使うと、強くかきすぎてしまい、傷つけてしまうことがあります。
綿棒でグリグリやると、耳に付いた花粉が奥にすり込まれることになって、かゆみが長引くことがあるので要注意です。
やり過ぎて血が滲んだ状態になると、かゆみがさらに出やすくなって最悪です。
抗アレルギー薬 ☆☆☆
花粉症の症状は、アレルギー反応によって起きるので、抗ヒスタミン薬や、抗アレルギー薬とよばれる飲み薬でラクになることが多いのです。
喉や鼻だけでなく、耳までムズムズする場合、花粉症が疑われます。
耳に花粉が入って反応している場合と、鼻やのどに入った花粉が耳の奥に運ばれて反応する場合、喉や鼻の症状がひびいて耳がかゆくなる場合があり、アレルギー反応を抑える飲み薬が効果アリです。
スギの季節ばかりでなく、5月にはイネ科の雑草、10月にはヨモギなどが関係していることがあります。
決まった季節に耳のかゆみが出る場合は、花粉症を疑って、耳鼻科で薬を処方してもらいましょう。
ツボ押し ☆☆
難聴に効くツボとして紹介されていますが、『聴宮』とそのすぐ下の『聴会』は耳の不調の時に刺激すると良いツボです。
耳がかゆいけれどかけないという時に指で押して刺激して見ましょう。
耳までかくれる帽子 ☆
出典:Amazon 防花粉 レディースハット
花粉が直接耳に入らないように対策しましょう。
花粉症は、アレルゲンになる花粉に直接触れると反応が強く表れます。
定番のマスクやゴーグルでは防げない、耳への花粉侵入を防ぐには、ツバのある帽子で耳を隠すか、ストールを巻くと良いでしょう。
耳を隠して直接花粉が入り込まないようにしてみましょう。
点耳薬(リンデロンなど) ☆☆☆
耳に直接垂らして使う点耳薬が効果的です。
耳鼻科を受診すると、症状に応じて処方されますが、花粉症のようにアレルギー反応でのかゆみには、ステロイド系のものになりますから、市販点耳薬のポピナリンでは、成分が異なってきます。
点耳薬を使う場合には、耳鼻科を受診した方が良いでしょう。
花粉で耳がかゆくなる原因
直接耳に花粉が入ってしまった
風に乗って耳から花粉が入ってしまった場合、耳のかゆみがでます。
中には、鼻水や目のかゆみがひどくないのに、皮膚症状が強く出たり、咳が止まらないという花粉症のイメージとは違った症状の出方をするケースがあります。
風が強い日に症状が出る、季節関連性が強いと感じるなら、花粉症が疑われます。
帽子で花粉の侵入を防ぐ、病院で抗アレルギー薬を処方してもらうなどの対策が有効です。
喉などに付着した花粉が耳を刺激
喉・鼻・目は奥でつながっているので、耳の奥で花粉への反応が起こることが考えられます。
花粉症は、花粉が肌や粘膜に触れて、免疫が過剰に反応することで腫れやかゆみを起こします。
耳に直接花粉が影響を与えていなくても、耳にかゆみが起こることがあるので、うがい・鼻うがいで症状が軽くなるケースもあります。
花粉症で喉や鼻の炎症が強い
喉や鼻の炎症が強いと、耳の奥に痛みやかゆみを感じることがあります。
直接花粉に対する反応が耳の奥で起きていなくても、喉や鼻の花粉症の影響で耳のかゆみが出るのです。
抗アレルギー薬の処方を受けるなど、喉や鼻の治療を受ける事で対処した方が良いでしょう。
まとめ
花粉症で耳のかゆみが出るとき、アレルギーの治療と花粉対策で対処しよう!
耳のかゆみが気になる時は、直接耳が花粉に反応している場合や喉や鼻の症状の影響を受けているケースがあります。
耳を直接耳掻きでかくと傷がついて長引いてしまうので、花粉症対策や、花粉症治療をあわせて対策を考えることがポイントです。
- 耳が直接外気に当たらない様にする
- マスクやゴーグルで花粉症対策する
- うがい・鼻うがいで花粉を洗い流す
- ふさわしい抗アレルギー薬の処方を受ける
適切な対処で、あなたの耳のかゆみが早く治りますように!