首が痛い

首の後ろが痛いのは何か恐い病気かも?きちんと原因を調べて対策を!

寝違えなどは疲労や枕が合わない

などのちょっとした事から起こり

ます。

 

首が痛くなると、何かをするにも

力が入らずやる気までなくなる事

も。

 

肩こりや首こりが慢性化している

人は、いつもの事だからと甘くみ

ていませんか?

 

実はその首の痛みには病気が隠れて

いるかもしれません。

 

首の痛みも放置すれば、命の危険に

まで及ぶこともあります。

 

「もしかしたら」と心当たりがある

なら、注意してみましょう。

 

どうして首の後ろが痛くなるの?

e5dfcfb111fb789dbf29a6887aa5406b_s

首が痛くなる原因は、筋肉のこりや

ストレートネックなどが原因ものも

ありますが、重病が隠れている事も

あります。

 

 

疲労やストレス

 

多くの人が感じる痛みは頸椎から肩、

首に原因がある事が多いです。

 

特に女性のように筋肉が少ない人

は首こりや肩こりを起こしやすい

ようです。

 

首の痛みから、頭痛や吐き気等が

起こりますので日常生活にも支障

が出てしまいます。

 

この首の痛みは、パソコンやスマホ

を長時間使用することにより、首に

負荷をかけてしまい起きやすくなり

ます。

 

首の両サイドが張ってきたり、首を

回すと痛みがあったりするケース

が多いでしょう。

 

仕事で長時間同じ姿勢を取らなくて

はならないような場合には、適度に

休憩を入れながらストレッチや首

を回して首回りの筋肉をやわらかく

しておきましょう。

 

眼精疲労から、血行が悪くなり首が

痛くなる事もありますのでホットタ

オルで血行を促すなどの工夫も大切

です。

 

首のどちらかだけに痛みが出るよう

な人は、左右どちらかに体が傾いて

いたりすることで、痛みがでる事も

ありますので注意してみましょう。

 

 

寝違う事で痛みが出る

 

朝起きると首の後ろに痛みがあっ

たり、どちらかの筋がつったよう

になっている。

 

これは枕があっていなかったり、

寝かたが悪い事で起きています。

 

無理せずに、安静にすればすぐに

治りますので無理に動かさずに首

や肩回りを温めておきます。

 

冷えや筋肉が固い事も原因ですか

ら日頃から運動で筋肉をほぐして

おきましょう。

 

 

うつから首が痛くなる!

 

うつは精神的な疾患で、やる気が出な

くなったり不眠、集中力がなくなるな

ど色んな症状があらわれます。

 

運動する元気もなくなる事や、首から

肩がこって仕方がないなどの症状も

あらわれます。

 

首の痛みとうつは関係ないように思わ

れますが、自律神経のバランスが崩れ

てしまう事で神経がダメージを受けて

しまい首に痛みがあらわれます。

 

このようにストレスや疲労が原因で

首に痛みが起こる事はよくあります

が、放置すればうつにも繋がる事を

覚えておきましょう。

 

リンパに何か病気が発生している

f651f5d6ba7909f19aba0ac0d9624a93_s

リンパは血管と平行して流れていて、

つまるとむくみなどがあらわれや

すくなります。

 

特に首の後ろにあるリンパ節や首か

ら頭、耳の後ろのリンパ節に問題が

あると首の後ろが痛みます。

 

インフルエンザや風邪などの細菌や

ウイルスが入り込むと免疫機能が

働くのでリンパ節が痛むようにな

ります。

 

 

悪性リンパ腫

 

リンパ液には免疫機能を働かせて、

体を守る機能があるのですが、

これが何かの原因で働かなくな

ると悪性リンパ腫となり痛みが

あらわれます。

 

血液のガンとも呼ばれ、腫れや

痛みがあらわれます。

 

首の後ろの痛みだけでなく、倦怠

感や体重の減少、貧血や発熱が起

こり体重が減少していきます。

 

悪性リンパ腫になると、しこりが

できますが弾力がなくブヨブヨし

ているのも特徴的です。

 

風邪やインフルエンザ、おたふく風

邪でも腫れやすいので、判別がつき

にくいのですが数日たっても腫れ

が引かないようなら病院での診察

を受けましょう。

 

 

その他の病気が原因

6d2de2851c039ce7f2adf41e9a5c2de1_s

 

頸椎ヘルニア

 

腰のヘルニアは有名ですが、実は

頸椎にもヘルニアは起こります。

 

軟骨がすり減る為に起こってしま

い、頸椎ヘルニアになると頭を動

かせない手足がしびれるなどの

症状もあらわれてしまいます。

 

 

脊柱管狭窄症

 

年配の人に多く、神経の管であ

る脊柱管が狭くなることで首が

痛くなってしまいます。

 

こちらも手足のしびれが同時に

起きてしまうので、注意が必要に

なります。

 

 

変形性頸椎症

 

こちらは首の骨が変形して起こっ

てしまいます。

 

ストレートネックから起きる場合

もあり、首がこったり神経が圧迫

されてしびれも起きてしまいます。

 

 

リウマチ性脊椎炎

 

関節リウマチの一つで、首から後頭

部が痛みやすくなります。

 

左右や前後に動かす事ができなく

なるので、首こりと間違えられや

すいです。

 

 

脊髄腫瘍

 

脊髄の細胞が勝手に増殖してしまい、

腫瘍ができてしまいます。

 

良性・悪性があり首だけでなく、

腰や背中なども痛みが起こって

いきます。

 

 

 胸郭出口症候群

 

頸椎の神経は鎖骨から、胸筋腕に

つながっています。

 

この神経が何かの原因で阻害され

てしまうと首の後ろに痛みが起こ

り、腕が上がらなくなったりしび

れがおきてしまいます。

 

 

側弯症

 

背骨S字に曲がってしまう病気で

す。

 

まっすぐな背骨が曲がって体を支

えてしまうので、首にも痛みが起

こってしまいます。

 

 

高血圧から首が痛む事も!

c80f4978a21f998bb78c75e8cbcca2b9_s

高血圧は生活習慣病とも深く関係

するので、改善する事が大切です。

 

高血圧をそのままにすると、脳梗

塞やくも膜下などの恐ろしい病気

にも繋がります。

 

首の後ろの痛みだけでなく、手足

のしびれが起きたり目の前が暗く

なり倒れてしまう事にも。

 

 

加齢や運動不足、同じ姿勢が首の後ろの痛みに繋がります

3f309a017086085b6ce8065d97956002_s

首の後ろの痛みは、ウイルスや細菌が

原因であることもありますが「歪み」

によっていろんな病気が発症してしま

うことがわかります。

 

体の歪みは、筋肉や神経を刺激してし

まい、従来あるべにままの状態をキ

ープできなくなり、歪んだままになる

と首の後ろに痛みが起こるのです。

 

大したことがないから・仕事だから

仕方がないと歪みをそのままにして

おくと、そこから重篤な病気になら

ないとは言い切れません。

 

健康は、正しい姿勢や美しい筋肉があ

ってこそのもの。運動不足は筋肉を老

化させてしまい歪みを引き起こし、首

の痛み以外にもつながっていきます。

 

無理な動きや、同じ姿勢は筋肉を摩耗

させ神経やリンパにも影響を与えてし

まいますので、ほぐすことをしっかり

行って予防しましょう。

 

 

首の後ろに痛みがあったら何科に診察にいけばいいの?

bf0604ad57c34f4be045c514d1772e3d_s

疲労や首の骨に問題がある場合には、

整形外科を受診するのが一番です。

 

曲げると痛い・伸ばすといたいなどの

神経の痛みも診察してもらえます。

 

リンパの腫れがあり、首の後ろが痛い

場合には内科や耳鼻科、口腔外科が良

いでしょう。

 

虫歯や歯肉炎などから、リンパが腫れ

てしまい首の後ろが痛むこともあり

ますので「歯も痛い」ようなら口腔

外科や歯科で見てもらうのもよいと

思います。

 

精神的に不安定であったり、イライラ

もあるようなら神経外科や心療内科な

どの診察も良いと思います。

 

自分で原因が特定できないようなら、

総合病院での診察が一番良いでしょう。

 

まとめ

 

首の後ろの痛みは、誰もが経験するもの

で姿勢や首の骨が原因であることが非常

に多いのです。

 

デジタルの普及で首の骨がまっすぐにな

るストレートネックは、首の後ろだけで

なく肩こりまでも悪化させてしまいます。

 

そうなるとリンパの流れが悪くなり、

免疫機能も低下してしまい色んな病気

にも繋がってしまいやすくなるのです。

 

自分では気が付いていないだけで、

頸椎に問題がおきてしまうと首の後

ろの痛みだけでなく腕や体のしびれ

が起きてしまいます。

 

ちょっとした問題は短期間で解決しま

うが、いつまでも痛みが治まらないよ

うであれば一度病院で原因を調べ、

それに応じた治療や対策をおこない

ましょう。

 

湿布はあくまでも炎症を抑えるもの

で根本的な解決にはつながりません。

 

自分の首の後ろの痛みがどうして起

こるのが自分が知ることが大切なの

です。

関連コンテンツ

-首が痛い
-

© 2023 ヘルシーライフ Powered by AFFINGER5