症状 胸が痛い

右胸が痛い!チクチクするような痛みはナニ?

右胸がチクチクするような痛みが気になる時、どんな病気が考えられるのでしょうか?

女性なら、乳房の痛みを感じて乳がんを心配する場合もあります。

また、胸が痛むとなれば、肺の病気や内臓からきている痛みではないかと不安に感じる場合もありますね。

チクチクと右側の胸が痛む場合には、乳房や肋間神経痛、肺の病気の可能性が高いでしょう。

 

右胸がチクチクと痛いとき

乳がんの可能性があるのはどんなとき?

pink-ribbon-14306811601DC

  • 動かない硬いしこりを感じる
  • 乳頭から血の混じった分泌物が出る
  • 左右の乳頭の向きに違和感、違いがある
  • 乳房が不自然に盛り上がったりへこんだりしている
  • 乳房の肌の毛穴が、オレンジのように目立つ
  • 乳頭が慢性的にただれている

チクチク痛むと、心配になりますが、ホルモンの周期で胸が張っているだけの事もあります。

乳がんになると必ず痛みを感じるのかと言うと答えはNOです

個人差が大きく、チクチク痛んだり、しこりの周りにかゆみを感じたという人もいれば、自覚症状がほとんど無いまま、検診で発見される事も珍しくありません。

注意したいのは、生涯で乳がんにかかる女性は12人に一人とも言われていますし、乳がんと診断される人が増えていることです。

適切な治療を受ける事で、長生きできる人が多いガンですから、疑わしい時は、怖がらずに検査を受けておくべきでしょう。

診療科は、婦人科・乳腺科。

 

肋間神経痛の症状とは?

  • ある動きのときにビリッと激痛が走る
  • あばらから脇にかけて鋭く痛む
  • 同時に肩や首にコリを感じている人が多い
  • 左右のどちらか一方に痛みを感じる
  • あるとき突然痛みが走る

神経が圧迫されて痛むので、一定の動き・・・上体をひねる、振り向く、何かを取ろうとして伸びるといった動きで、切りつけられるような痛みが走り、しばらくチクチクと痛みが残ります。

原因は、肋間筋が硬くなることで神経が圧迫されるケースや、帯状疱疹、外傷などが考えられます。

強い痛みに急に襲われるので、左胸付近に痛みを感じた場合に、心臓疾患を心配する人がいるほどです。

同時に両側が痛む事はなく、どちらか一方が痛みます。

筋肉のコリが改善されずしびれるような感じが残ったり、チクチクとした痛みを感じる場合もあります。

診療科は、内科や整形外科のある総合病院がおすすめです。

 

腫瘍が神経を圧迫している?

肋間神経痛の一つとも言えるのですが、筋肉のコリや外傷が神経を圧迫して痛みを起こしている場合と、腫瘍が神経を圧迫している場合が考えられます。

症状は、前出の肋間神経痛と共通ですが、腫瘍が原因の場合には、常に強い痛みを感じるケースが多くなっています。

このため、腫瘍の場合は、切除手術がが検討されます。

受診するなら、内科や整形外科のある総合病院

 

ストレス性の疾患の可能性は?

  • 平日になると症状が重くなる
  • 休日は症状がでにくい
  • 睡眠不足を感じている
  • ストレスの自覚症状がある

ストレスが原因で胸がチクチク痛む場合にも、肋間神経痛の疑いがあります。

ストレスで筋肉の血行が悪くなり、肋間神経を圧迫することで痛みが起こります。

上体をひねるなどの動きに対応してズキッと痛むこともあれば、あばらから脇腹にかけてチクチクと痛む場合もあります。

内科のかかり付け医や、心療内科

 

肋間筋の損傷

  • 体の曲げ伸ばしで胸が痛む
  • 咳などほかの症状はない
  • スポーツなどきっかけになる動きに思い当たる

肋骨の間にある筋肉組織ですが、急激な動きや、スポーツ、打撲や旋回などで、傷めるとチクチクから筋を違えたような激痛まで、痛みに襲われます。

肋骨にヒビが入っているのではと疑われる事もあるほどです。

出来るだけ動かさずに安静にして痛みがひくのを待ちます。

診察を受けるなら、整形外科

 

肺気胸

upper-body-944557_960_720

  • 息を吸った気がしない
  • 胸が痛い
  • 背中が痛い
  • 息苦しさを感じる

肺気胸は、背の高いやせ気味の男性に多く見られる肺の病気です。

左右どちらかの肺に、呼吸に合わせて痛みを感じ息苦しさ、息を吸った感じがしないという症状が出ます。

コレは、のう胞が破裂するなどの理由で、胸膜に穴が開いてしまうことで発症します。

軽い場合には自然に穴が閉じて痛みも治るケースがありますが、血圧が低下してチアノーゼが出ている場合には、すぐに診察を受けて処置を受けましょう。

診察は呼吸器内科にかかりましょう。

 

嵐の相葉雅紀さんも肺気胸の経験がありました

結核

  • 咳や微熱が2週間以上続く
  • 胸が痛い
  • 息苦しい

風邪の様な症状が2週間以上続き、胸の痛みを感じるようになってきた場合、結核かもしれません。

肺の中で菌が増殖して来ると、胸膜まで炎症が広がる事もあり、呼吸や咳に伴って大変痛みます。

年間19,000人ほどの患者数があると言いますから、油断は禁物です。

息苦しさや血痰などの症状もあり、早く治療にかかった方が良いでしょう。

気になった場合、すぐに内科を受診しましょう。

 

まとめ

右胸がチクチク痛む場合、肋間神経痛やストレス性の痛みが考えられる

 

そのほかに、乳房の痛み、肋間筋の損傷、肺の病気が疑われます。

肺に以上がある場合には、呼吸や咳にあわせて痛み、息苦しさを伴うところで、予想がつくでしょう。

乳房の場合には婦人科か乳腺科、肋間筋・肋間神経痛は整形外科、肺の病気は内科や呼吸器内科を受診して検査を受けましょう。

関連コンテンツ

-症状, 胸が痛い
-

© 2023 ヘルシーライフ Powered by AFFINGER5