喉の痛み 妊娠 婦人科 症状

妊娠初期に喉が痛いのは良くある事?まさか妊娠のサインだなんて!

体がだるい、喉が腫れているような感じがする・・・

こんな風邪の初期症状に似た症状が、妊娠のサインだなんて知っていましたか?

妊娠の可能性があるなら、簡単に風邪薬を飲んじゃダメってことですね。

気になるこんな内容をまとめていきましょう。

  • なぜ妊娠初期の体調の変化に、喉の痛みや風邪の様な症状が出るのか
  • 妊娠初期の喉の痛みの対処法

 

妊娠初期に喉の痛みが出やすいわけとは?

風邪症状は妊娠のサイン?

風邪のときにだるさや喉の痛みが出るのは、体内に進入した菌やウィルスに対抗している体の反応が原因です。

妊娠初期の場合には・・・

  • 着床した受精卵を異物と感じて体が反応してしまう
  • ホルモンバランスの変化で体調が変化して喉の痛みが出る

避妊していない女性は、喉の痛みがあるから風邪だと決めつけないで、生理の遅れなどチェックしましょう

市販の風邪薬を1~2回飲んでしまっても、ほとんど影響は出ないと考えられていますから慌てないでくださいね。

念のため病院でどんな薬を飲んだか知らせておくと安心です。

風邪の様な症状が妊娠のサインになっているという事を覚えておきましょう。

 

咳が出るのは妊娠のサイン?

妊娠初期の特徴として、喉の痛みが出た場合、咳や発熱が直接関係することは考えにくいです。

咳や発熱がある喉の痛みは、ウィルスに感染していると考えた方が自然です。

ただ、妊活中で次に紹介する”妊娠初期のチェックポイント”に複数当てはまるなら、『妊娠していて風邪をひいてしまった』可能性が高いです。

 

妊娠初期なの?チェックポイント

妊娠初期の場合には、喉の痛みの他にもこんな症状が出やすくなっています。

  • おっぱいにハリを感じる
  • 乳首の痛み
  • イライラ、精神的に落ち着かない
  • 口内炎
  • 異様な眠さ
  • 胃がムカムカする
  • ニオイに敏感になる
  • オリモノに変化を感じる
  • 生理が遅れている

個人差が大きいので、少しも感じないで済んでしまう人もいれば、風邪をひいたと思い込むほど、鼻水や喉の痛みを感じる人もいるのです。

いわゆる十月十日(とつきとおか)の数え方は、前回生理開始日から数えますから、生理が3週間遅れている場合、妊娠7週程度になっているという事になります。

どれくらい生理が遅れているのか、確かめてみましょう。

この記事もCHECK! 妊娠初期のその他の悩みはコチラ 

妊娠初期の喉の痛みには、こう対処!

 

妊活中、避妊していないなら妊娠を疑う

妊娠初期の症状として、風邪の様な症状が出るというのは覚えておきたいですね。

生理が遅れていて、喉の痛みと一緒におっぱいのハリやオリモノの変化を感じた場合には、簡単に風邪薬や痛み止めを飲まない。

生理の周期を記録して、生理の遅れをチェック出来る様にしておきましょう。

 

 

アプリを使うと周期や、排卵日の予想をしてくれるので便利です。

ルナルナ

850万DL突破!妊娠可能性の高い日や周期にあわせたアドバイスがある。

ダイエットしやすい周期もチェック出来る。

ラルーン

悩み相談のコーナーがあるので、気になる話題や不安が解消できるかも。

もちろん排卵日、生理日の予想計算もバッチリ。

 

すぐに、妊娠検査薬を試しましょう!

https://www.youtube.com/watch?v=3XpAB70EGUE

判定が微妙なら、産婦人科を受診して妊娠を確かめましょう。

 

妊娠の疑いがあるなら薬を飲まずに対処

<保湿する>

濡れマスクをつける、加湿器を使う、こまめに水を飲むと喉の保湿に役立ちます。

喉の痛みをやわらげるには、まず、体への影響が少ないこの方法で。

 

<オイルプリング>

ココナッツオイルや、エキストラバージンオイルなどを大さじ1杯程度口に含んでマウスウォッシュをする容量でぶくぶく口の中を回します。

15分程度かけてゆっくりクチュクチュさせて吐き出し、水で口をゆすいで終了です。

デトックス効果で口の中の汚れや老廃物がオイルに溶け出しているので、飲まない様にしましょう。

 

<はちみつ大根>

1㎝角にきざんだ大根をはちみつでひたひたにします。

2時間ほどおいてはちみつに水分が出てきたら、そのはちみつをお湯で割って飲みます。

風邪のひきはじめにポピュラーな民間療法ですね。

ゆず茶や、きんかんのはちみつ漬けなどを利用する方法もあります。

 

<ツボマッサージ>

 

妊娠に気付いた時にどんな感じだったの?

では、ココで気になる体験談をリサーチした結果をご報告しましょう!

30歳・主婦 まさみさん

そろそろ子どもがほしいなと思い、自然に任せていました。

生理の前は胸が張ることもあるけれど、1週間遅れていたので落ち着かない気持ちに・・・。

喉が痛く、鼻水もグスグスしていて体が重かったです。

何気なく『妊娠初期 喉の痛み』で検索したら、ありました。初期症状に喉の痛みが!

検査薬は、生理開始予定日1週間後から使えるという事でしたから、さっそく検査しました。

うっすらと判定が出た時には、嬉しくて、すぐに旦那に”早くかえってきてね♡”メールしちゃいました。

 

25歳・派遣社員 あやかさん

喉が痛いのは、てっきり風邪か寝不足だと思ってました。

彼とは結婚するつもりだったけれど、まだ、勢いが足りなかったって言うか、お互い決心が付かなかったのです。

生理の周期がバラツキがちだったので、本当に遅れているのか微妙だなあって思って調べて見たら、喉の痛みや、体のだるさ、風邪の様な症状ってあったので、まさかと思いつつ検査薬を買いに・・・。

結果はビンゴ!!

バッチリ判定がでて、妊娠9週目でした。

そのまま、話はどんどん決まって、今は3人家族で仲良く暮らしています。

妊活なんてしていなくても、自然に授かることもあるんですね。

妊娠初期のサインに、風邪症状に似た喉の痛みがあるって知って良かったです。

 

まとめ

風邪の初期症状と、妊娠のサインはとっても良く似ている!

妊娠は神様からの授かり物といった感じで、いつ、急に訪れるかわかりませんね。

妊活はしていなくても、ひょっこり妊娠・・・なんてこともあるものです。

わたしの友達も38歳で第三子を妊娠しましたが、まさかと思っていたようです。

生理が遅れていて風邪の様な症状が出ていたら、妊娠検査薬でチェックする事をオススメします。

「気付かないで妊娠初期に風邪薬飲んじゃったらどうなのか?」についても調べてみましたが、1~2回程度市販の風邪薬を飲んだ程度ではあまり心配いらないということです。

気付かずに飲んだからといって、神経質になる事はありませんが、病院にかかったときにどんな薬を飲んだかを、ドクターに伝えておきましょう。

この記事もCHECK! 妊娠初期のその他の悩みはコチラ 

 

 

関連コンテンツ

-喉の痛み, 妊娠, 婦人科, 症状
-,

© 2023 ヘルシーライフ Powered by AFFINGER5