胃腸風邪と呼ばれるお腹の風邪は、
無情にも大人にもやってきます。
下痢や腹痛を伴うので、通勤途中に
やってくると最悪ですね。
喉や鼻の風邪と違い、ウィルスが
原因である場合もあるので、注意が
必要です。
このお腹の風邪は、子供にも多く
見られ時期的に、秋から冬にかけて
蔓延します。
どんな症状が見られ、治すには
どうすれば良いのでしょうか?
今回は、お腹の風邪について
説明していきます。
お腹の風邪の原因は色々だった!
お腹の風邪の原因はウィルスや、
細菌により異なるので、症状も
下痢や腹痛だけであったり発熱を
伴うものもあります。
有名なのは、ロタウィルスや
ノロウィルスによる胃腸炎です。
二次感染もあるので、子供から親に
感染するルートが多いですね。
ロタウィルス
保育所等で多く5歳未満に必ず一度は
感染します。
手洗いが有効ですが、完全には予防は
出来ず、ワクチン予防が重要と言われ
ます。
ロタウィルスが体内に入ると下痢と
嘔吐の症状が現れます。
嘔吐したものにはウィルスがいるので
、これに触れると親にも感染します。
ロタウィルスはワクチンが任意で
受けられるので、小さな子供がいる
家庭は受けた方が良いでしょう。
ノロウィルス胃腸炎
秋からインフルエンザと同じように
流行するのがノロウィルス胃腸炎です。
これは大人も子供関係なく、外部から
感染するので注意が必要です。
食品や感染者からの二次感染、飛沫
感染があり、嘔吐や発熱があります。
特に水下痢になり、子供や高齢者は
重症化しやすいので非常に危険です。
腸管アデノウィルス胃腸炎
乳児の便から感染し、母親が嘔吐や
下痢の症状を起こしやすくなります。
便以外では感染する事はないので、
ロタウィルスよりはまだ軽症で終わ
りますが、子育てで疲れた体の感染
はかなり辛いですね。
サルモネラ菌による腸炎
ネズミやゴキブリのような害虫が
運んでくくる事もありますが、卵の
殻に細菌が付着している事もあり、
激しい下痢と嘔吐に発熱が現れます。
カンピロバクター腸炎
生肉やペットから感染し、発熱や下痢に
嘔吐、腹痛や寒気があるので、風邪に
間違えられやすいようです。
井戸水でも感染するので、飲み水にも
注意が必要です。
ビブリオ腸炎
刺身のように生の魚介類や加工品からも
感染します。
水のような下痢と腹痛に嘔吐が現れ
発熱する事もあります。
特にお腹は絞るように痛むので、
かなり苦しいです。
感染による胃腸炎になるので、市販の
風邪薬では症状は改善されません。
抗生物質による治療に加えて、水分
補給を忘れずに、脱水症状にならない
ようにしていきます。
嘔吐物は素手では絶対に触れては
いけません。
ゴムの手袋やビニールで処理を
しましょう。
お腹の風邪を引いてしまったら
激しい腹痛や下痢は、ウィルスや
細菌が原因ですから必ず病院で
受診しましょう。
水分は水やお茶でスポーツ飲料は、
糖分が多いので控え目にします。
体を冷やさないようにしますが、
無理にお風呂には入らないように
してください。
体が温まる食べ物や飲み物が口に
出来たらゆっくりと摂取していきます。
とにかく体を休めて眠ること
抗生物質でウィルスを排出しながら
治すので、水分をこまめに取りながら、
消化の良い食事で免疫力を高めて
いきます。
無理をせずに睡眠をしっかり取ること
も大切です。
2、3日で下痢も治まりますし熱も
下がります。
重湯や粥をゆっくりと口ににして
栄養をしっかりと摂取しましょう。
お腹の風邪を引かない為に
お腹の風邪が流行する季節は、食あたりや
食中毒も多くなります。
湿度が高くなる事で、たべものが腐敗
しやすい事や体調を崩しやすい事も
関係しているようです。
手洗いやうがいでウイルスを寄せ付けない
ことはもちろんですが、消費期限切れの
食品は口にしないなど、細かな事にも
注意して過ごしましょう。