お腹が空くと同時に胃がしくしく
してしまうのは、胃の病気の症状
の1つです。
ストレスで胃痛を感じることも
ありますが、自覚症状が無いのが
怖い病気もあります。
早めに病院できちんとした診察を
受けるのが一番。
今回は空腹時に起きる胃の痛みに
ついて解説します。
本当にその痛みは胃ですか?
胃が痛いと言いますが、皆さんは
胃の場所を把握しているのでしょ
うか。
胃が痛いと訴える人は、お臍の上を
押さえてしまうはずです。
鳩尾部分に痛みがあるのは、胃だけで
なく十二指腸や膵臓、肝臓等の内臓疾患
であると考えられます。
空腹時だけでなく、食事をしても痛みが
あったり、痛みが変化するようてあれば
消化器に異常があると考えましょう。
胃炎や胃潰瘍は空腹時の痛みがありますが、
食後に痛みを感じることもあります。
空腹時だけに痛みがあるのは、胃潰瘍や
急性胃炎、十二指腸潰瘍が考えられます。
時には食事をすると痛みが治まる場合も
ありますが、これは胃が原因ではなく
十二指腸潰瘍が原因です。
危ない!十二指腸潰瘍

http://eonet.jp/health/doctor/column29_1.html
十二指腸の粘膜は非常に薄く、少しの
刺激で炎症を起こしてしまいます。
粘膜の炎症だけでなく、悪化すると
穴が空いてしまいおびただしい出血
を伴います。
胃痛にも限度があり、立ってもいられ
ないようなようであれば、非常に危険
であり早急な治療が必要になります。
空腹時に強い痛みや、胸焼けのような
痛みや不快感があり、食欲がないように
なると下血や吐血となり表れてしまう
こともあります。
こうなると非常に危険ですから、
胃腸薬に頼らずに直ぐに病院で
診察を受けましょう。
十二指腸潰瘍になる原因とは

https://www.med.or.jp/chishiki/i/001.html
胃に食べ物が残っていなければ、
消化するものがないので胃酸だけ
が分泌されます。
食事をすれば胃液は消化に使われ
ますから、当然痛みも軽くなって
いきます。
通常は、空腹でも胃酸をブロック
する粘膜のバリアが働いているの
ですが、
腫瘍が出来ると胃酸の攻撃で
刺激を受けてしまうのです。
十二指腸の原因は、ピロリ菌による
感染と言われていますが、加えて
過労やストレス、喫煙や飲酒、
香辛料の食べ過ぎにより腸の粘膜が
弱ることも挙げられます。
胃潰瘍って空腹以外でも胃が痛くなる?
どうも空腹時に胃が痛くなると『胃潰瘍』
と思っている人が多いようです。
胃潰瘍は食事中や食後に鳩尾が痛く
なるのが特徴です。
お臍の上辺りが重く感じたり、ズキ
ズキと痛む、吐き気がある場合は
胃潰瘍を疑って間違いないでしょう。
胃潰瘍はピロリ菌だけでなく、鎮痛剤の
飲みすぎやストレスで胃の粘膜や胃壁が
炎症を起こす事により起こります。
胃腸の調子が思わしくない人は定期的に
胃の検査をする事をお勧めします。
調子が悪かったら早めに検査を!
胃潰瘍も十二指腸潰瘍も早期の治療が
大切です。
ピロリ菌感染がないのかも含めて
きちんと検査を行いましょう。
十二指腸や胃潰瘍を防ぐために
なってしまえば治療をしっかりと
行うことが大切ですが、治療を
行うときには生活習慣の改善を
する事が大切です。
ストレスや疲労を溜めない事は
勿論ですが、喫煙や飲酒も胃腸に
潰瘍を作る原因になります。
禁煙は勿論ですが、アルコールは
出来れば控えた方が治療もスムーズ
にいきます。
胃酸が正しく分泌されるようにする
には、栄養バランスの良い消化に
優れた食事を心掛けましょう。
まとめ
空腹時に胃が痛むと食欲もなくなるので、
身体にも力が入らなくなります。
胃潰瘍や十二指腸潰瘍を含めて胃炎も
薬で治療が出来るのですが、日頃から
正しいリズムの生活習慣を心掛ける事や
食事の内容をしっかりと見直しながら
胃痛の原因となる病気の予防を心掛け
ましょう。
市販薬はあくまでも一時的な改善でしか
ありません。
胃薬に頼らずに、きちんと医師の診察
を受けた方が後々身体にも良いものですよ。