ロタウィルス 感染症

ロタウイルスは大人でも感染?気になる症状をチェック!

 

ロタウイルスとは、子どもを中心としたウイルス性の胃腸炎です。感染力が大変強い胃腸炎で、冬から春先の季節にかけて流行します。

ロタウイルスは乳幼児から5歳までの子どもは、一度は罹る感染症だと言われています。

 

ところが、ロタウイルスを子どもの病気だと思い込み油断すると、大人でも感染してしまいます。

ここでは、ロタウイルスについて、そして大人が感染した場合の症状や注意点についてご説明します。

 

ロタウイルスについて

 

初めに、ロタウイルスについてご説明します。ロタウイルスは赤ちゃんから小学生までに多く発生します。

ウイルスによる感染性の胃腸炎です。潜伏期間があり、感染して1~2日で症状を発症します。

 

ロタウイルスの主症状

・倦怠感
・発熱
・吐き気
・下痢

ロタウイルスは、上記のような症状を主に発症します。特に嘔吐と下痢は激しい症状が現れることが多いです。

 

そのため脱水症状が著しく、大変身体に負担が大きい病と言えます。症状は2~3日をピークに治まり、1週間くらいで完治します。

 

ロタウイルスの特徴症状?

白い水溶性の下痢症状がみられます。この下痢便は、発酵したような臭気を放っています。
この便の状態はロタウイルスの特徴であると言われています。

 

 

大人の感染症状は違う?

 

ロタウイルスに大人が感染した場合も同じ症状です。大人の場合は、比較的に軽い症状の方が多いと言えます。

 

嘔吐も、胃もたれ程度にしか感じない方もいらっしゃいます。これは、大人が子どもの時にロタウイルスに罹っており、抗体があるからだと考えられています。

 

しかし、子どもと同等レベルの症状が発現する大人の方も稀にいらっしゃいます。特に抵抗力が弱っている高齢者や妊娠中の方は、重症化することもあるため注意が必要です。

 

また、家族の看病などで疲れている場合も強い症状が発現する場合があります。

 

ロタウイルスの感染力

 

強い感染力のロタウイルス

ロタウイルスは、感染力が非常に高い疾患です。そのため、家族がロタウイルスに罹患すると、大人でも感染する可能性が高くなります。

 

大人の感染ルートは、実に7割が家庭内二次感染と言われているほどです。よってロタウイルスの流行時は、小さなお子さまをお持ちの親御さんは特に注意が必要です。

 

ロタウイルスに感染しない工夫

感染力が強いロタウイルスから二次感染を防ぐために、注意したいことがあります。

 

〈便や嘔吐物の処理〉

ロタウイルスの感染ルートの殆どが、便や嘔吐物からの接触感染です。家族に感染者が出た場合は、次のような点に注意することが必要です。

・手洗いの徹底
・嘔吐物が付着したものの消毒
・マスクの着用
・うがい

 

ロタウイルスの消毒は、通常の台所洗剤やアルコールは無効です。煮沸できそうな物は“85℃を1分以上加熱する”という消毒法が推奨されています。

 

次亜塩素酸ナトリウムも効果的です。次亜塩素酸ナトリウムは、家庭用ハイターを薄めて使うことで代用できます。

 

また、ウイルスは乾燥して気化する場合も考えられます。この場合は空気からの飛沫感染もあり得ます。

 

よってマスクも着用するようにしましょう。同じ理由で、処理したものを捨てる際にはビニール等で密閉して捨てるようにしましょう。

 

まとめ

 

ロタウイルスは大人にも感染します。免疫力を落としていたり、疲れていたりすると感染する可能性は更に高くなります。そこで、常日頃の体調管理も重要です。

 

発症して下痢や嘔吐の症状があるときは、身体は脱水状態になっています。また、症状が発現している間は、周りに感染させる可能性も高いと言えるのです。

 

二次感染防止のためにも会社は休み、脱水症状が心配な方は病院で点滴をしてもらいましょう。

 

関連コンテンツ

-ロタウィルス, 感染症
-, ,

© 2024 ヘルシーライフ Powered by AFFINGER5