症状 胃痛

実は緊急事態かも!?寝たり横になると胃が痛い原因と対策とは?

「起きているときは大丈夫なのに、横になると胃が痛い…」

そんな症状にはどんな病気が隠れているでしょうか。

当たり前にやっている生活習慣が原因となっているもの。放っておくと危険なもの。

自分の体が今どんな状態なのかしっかりと把握して正しい対処をする事が大切です。

今回は、「横になると胃が痛い」という症状が出る疾患について原因と対策をご紹介します。

「横になると胃が痛い」その原因とは?

逆流性食道炎

逆流性食道炎とは

逆流性食道炎は、胃酸の逆流により食道が炎症を起こしている状態です。

通常、食道から胃に繋がる噴門部は、下部食道括約筋がきゅっと締まることにより胃からの逆流を防いでいます。

しかし様々な理由から下部食道括約筋が緩んだり胃酸が過剰に分泌されることにより、胃酸が逆流してしまう事があります。横になると胃が痛いのは逆流しやすい姿勢だからなんですね。

逆流性食道炎の主な症状

逆流性食道炎では、炎症による胃の痛みの他にも様々な症状が出ることがあります。ここでは、逆流性食道炎の主な症状をご紹介します。

特に上の3つは逆流性食道炎の三大症状と言われています。当てはまる方は逆流性食道炎の可能性が高いと言えるでしょう。

胸やけ 胸に熱いものがこみ上げてくる感じになります。
呑酸(どんさん) 酸っぱいものが口にこみ上げてきます。げっぷが出ることも。
嚥下障害 喉がつまった感じになり、食べ物を飲み込むことが困難になります。
せき 激しく咳き込んでしまいます。喘息のような症状が出ることも。
胸痛  胸が締め付けられるように痛みます。

 

逆流性食道炎の主な原因

1.欧米化した食生活

肉や脂肪分が多い食品を日常的に摂取するような食生活が続くと、胃の活動が活発になりすぎてしまいます。すると、胃酸分泌が過剰になり胃酸の逆流が起きやすくなります。

2.腹圧の上昇

胃が圧迫される事により、胃酸の逆流が起きる場合があります。原因としては以下のようなものがあります。

  • 肥満
  • 下着やベルトによる締め付け
  • 猫背や前かがみの姿勢
  • トイレ、重い物を持ち上げる際などに力む
  • 妊娠

3.下部食道括約筋の機能低下

下部食道括約筋が老化により衰えることにより胃酸の逆流が防ぎきれなくなってしまいます。また、胃の手術の影響により形が変わるなどうまく機能しなくなるケースもあります。

4.ストレス

精神的ストレスや過労などの身体的ストレスにより胃酸過多になったり、自律神経が乱れて下部食道括約筋の機能が低下し、胃酸の逆流が起こります。

また、ストレスが強くかかると知覚過敏により食道が酸を特に感じやすくなる事があります。すると、少ない胃酸でも敏感に反応し強い胸やけが生じるようになります。

5.その他

  • 食べ過ぎ
  • 酸っぱい物の摂りすぎ
  • 刺激の強い食べ物の摂りすぎ(辛い物、熱い物など)
  • アルコール
  • 煙草

逆流性食道炎は下部食道括約筋の衰えによるものが多く、主に高齢者にみられる疾患でした。

しかし最近では、食文化や生活習慣の変化に加え、ストレスによる逆流性食道炎が増え、幅広い年齢層に見られる疾患となっています。

 

急性膵炎(きゅうせいすいえん)

急性膵炎とは

膵臓は胃の裏側に位置し、食べ物を消化するのに必要な消化酵素や、血糖を調節するのに必要なホルモンを分泌する役割を担う臓器です。

急性膵炎は、膵臓が急激な炎症を起こし、食べ物の消化を担うはずの消化酵素が膵臓自身を溶かしてしまう恐ろしい病気です。

症状は軽いものから重いものまで様々ですが、重篤な場合は死に至るケースもあります。

以下の動画で詳しく説明しています。

急性膵炎の主な症状

膵臓は胃の裏側にある為、背中側にも痛みを感じる事が多いようです。

深呼吸をしたり、仰向けに横になると胃が痛いというケースもあります。これは膵臓が脊椎に圧迫される為に起こります。

なお、痛みの強さと症状の重度は必ずしも比例しないので注意が必要です。

その他には以下のような症状が出ることがあります。

  • 吐き気、嘔吐
  • 腹部膨満感
  • 食欲不振
  • 発熱
  • 悪寒

急性膵炎の主な原因

  • アルコールの過剰摂取
  • 胆石
  • 原因不明の突発性

急性膵炎の原因として一番多いのはアルコールの過剰摂取です。

突発性の急性膵炎については原因が分からず罹患してしまったというものですが、遺伝的要素が強いという結果も出ているようです。

「横になると胃が痛い」を解決するには

逆流性食道炎の痛み解消法

1.食後2時間は横にならない

食事をして消化の為に胃酸が出ているときに横になると、胃酸が逆流しやすくなります。例え眠らなくても、寝転がるのは禁物です。

2.食後にガムを噛む

ガムを噛むと唾液が沢山出ます。唾液にはアミラーゼという酵素が含まれており、食べ物の消化をスムーズにする働きがあります。また、唾液は弱アルカリ性なので逆流した胃酸を中和して症状を緩和する効果も期待できます。

3.牛乳を飲む

牛乳もガムを噛むのと同じように胃酸を中和して食道部の痛みを軽減してくれる働きがあります。消化が良いので胃に負担をかける事もなく胃酸過多の心配もない為おすすめです。人肌に温めて少しずつ飲むと良いですよ。

水分を摂る事で胃酸が薄まるので、お水を多めに飲むだけでも効果があります。

4.枕を高くする

頭の位置を高くする事で胃酸の逆流を抑える事が出来ます。

5.左側を下にして寝る

よく右側を下にして寝た方が胃から腸へスムーズに胃の内容物が運ばれるため身体に良いなんて言いますよね。

でも胃と食道のつなぎ目は、胃の出口と同じく身体の右方向へカーブしているため右側を下にすると胃酸の逆流を招いてしまいます。

その点、胃の左側はぷっくりと袋状になっている為、左側を下にして寝ると胃酸をそこに溜める事が出来るので胃酸の逆流を防ぐことが出来ます。

逆流性食道炎を防ぐには

逆流性食道炎の種は何気ない生活習慣の中に隠れています。規則正しい生活をして未然に防ぐようにしましょう。

1.胃酸を増やす飲食物を避ける

胃酸を増やす飲食物の摂りすぎは逆流を起こりやすくしますので注意しましょう。胃酸を増やす飲食物には以下のようなものがあります。

  • 脂肪分の多いもの
  • たんぱく質
  • 糖質の多いもの
  • レモンなど酸味の強いもの
  • アルコール
  • コーヒー
  • 緑茶

2.消化の悪いものを減らす

暴飲暴食を避け、腹八分目を心がける事が大切です。

3.適度な運動を心がける

肥満解消による腹圧の軽減も、予防に繋がります。

4.お腹を締め付けない

ベルトや下着でお腹を締め付けないようにすることも大切です。前かがみの姿勢も逆流性食道炎の原因となりますので日ごろから姿勢を意識しましょう。

5.喫煙を控える

煙草は逆流性食道炎を悪化させます。出来れば禁煙する事をおすすめします。

 

急性膵炎の痛み解消法

膝を抱えて背中を丸めると痛みが和らぐことがあります。

ただし、これは一時的な痛みの緩和でしかありません。一度破壊された膵臓の組織は再生しませんので、急性膵炎が疑われる場合は直ちに医療機関を受診して下さいね。

急性膵炎を防ぐには

急性膵炎のほとんどは正しく治療を受ければ何事もなく治癒する事が多いですが、膵臓組織の消化が進み損傷が激しかった場合などは後遺症が残ることもあります。

ときには命にも拘わる疾患なので発症しないよう日頃から予防を心がけましょう。

1.飲酒を控える

急性膵炎の原因で最多と言われているのがアルコールの過剰摂取です。特に男性の急性膵炎は7割がアルコールの過剰摂取に起因しているので注意が必要です。

2.規則正しい生活を心がける

暴飲暴食や不規則な生活が胆石の原因となる事があります。胆石や急性膵炎は日本人の食生活が欧米化し、脂肪分やカロリーが高い物を摂取するようになって増加したと言われています。

3.カロリーの過剰摂取を控える

肥満になると急性膵炎になりやすい上に、重症化しやすいと言われています。

一部臓器への合併症も起きやすくなるというリスクもありますので、規則正しい食生活と適度な運動を心がけて肥満にならないよう努めましょう。

 夜寝ると胃が痛い!そんなときは…

横になった時とは限りませんが、夜、寝るくらいの時間になると決まって胃が痛くなる。そんな特徴のある疾患のひとつに十二指腸潰瘍があります。

十二指腸潰瘍の特徴は、空腹時に痛みが発生すること。夜間に痛みが起こるのも夕食が消化されて空腹になり始めているからだと考えられます。

十二指腸潰瘍と胃潰瘍の症状はとても良く似ていますが、胃潰瘍は食後に痛みが発生するため痛みが出るタイミングで区別することが出来ます。

胃の痛みの他に以下のような症状が出ることがあります。

  • 胸やけ
  • 吐き気、嘔吐
  • 食欲不振
  • 下痢
  • 吐血
  • 下血
  • 背中の痛み

十二指腸潰瘍の主な原因はピロリ菌だと言われています。ピロリ菌を放っておくと胃がんなどのリスクも大幅に上がる為、上記のような症状が出た場合は医療機関を受診しましょう。

 

まとめ

横になると胃が痛い原因について、思い当たるところはありましたか?

どの疾患も、食生活の欧米化や不規則な生活が大きな要因のひとつとなっています。また、ストレスも大きく関わっています。心身ともに無理をしない事が一番の薬なのかもしれませんね。

今回ご紹介したどの疾患も、重篤な場合は手術が必要になります。痛みは体からのSOSです。おかしいなと思ったら無理をせず医師に相談して下さいね。

関連コンテンツ

-症状, 胃痛
-,

© 2024 ヘルシーライフ Powered by AFFINGER5